第13話から第24話
#絶対無敵ライジンオー 第13話。大介回。5人兄弟の長男である大介君ちには、今度6人目の赤ちゃんが生まれるらしい。決して裕福に見えない状況で、無暗に子供を増やし続ける親。無事に生まれた赤ちゃんを迎えるラストに暗澹たる思いしかしないのは、僕が年をとったからなのか……。
— choob! (@chooblog) 2016年9月24日
#絶対無敵ライジンオー 第14話。3組に嫉妬する2組との野球対決回。野球の話に尺を割きすぎて、ライジンオー登場以降の急ぎ足にビックリする。邪悪獣を倒す→仁がホームラン→注射してないのがバレて逃げるの詰め込み超速展開は必見。
— choob! (@chooblog) 2016年9月24日
#絶対無敵ライジンオー 第15話。飛鳥君回。「飛行機事故は迷惑」な邪悪獣とのことで、控えめに描写されてるものの被害は何気に大参事なのでは……。塾をあきらめる動機になる「昔はみんな一人で頑張った」という校長の言葉も、番組のコンセプトを否定してやいないかと色々不安なエピソード。
— choob! (@chooblog) 2016年9月26日
#絶対無敵ライジンオー 第16話。ラブ&美紀ちゃん回。ドッジボールの特訓に熱を入れたせいか、みんなが変にオーバーリアクションの熱血エピソード。おまけに作画もおめめキラキラでかわいらしい。ラブちゃんは容姿も声も妙に大人びてますが、目立った活躍は少ないらしく、個人的にはとても残念。
— choob! (@chooblog) 2016年9月26日
#絶対無敵ライジンオー 第17話。篠田先生回。「先生は迷惑」の一言で先生に化けた邪悪獣が、生徒の家に押しかけて荒らしまわるという、今回も笑えない被害。終盤、篠田先生が剣王のピンチに愛車で突撃するも、実は意図せぬ事故だった辺りがライジンオーならではの安心感。
— choob! (@chooblog) 2016年9月28日
#絶対無敵ライジンオー 第18話。ここまでの総集編。下級生二人を教室にご招待して、地球防衛組のメンバーがこれまでの活躍を語るという形式。発進時の他クラスの状況や吼児と梢ちゃんのその後といった裏話から、新しいメカの登場を匂わせる演出など、最初から見てる層にとっても楽しい造り。
— choob! (@chooblog) 2016年9月28日
#絶対無敵ライジンオー 第19話。臨海学校&ヨッパー回。普段はわがまま放題でも、姫木先生が身を挺して助けてくれたことに反省し、きちんと謝れるヨッパーは本当にいい子。しかし邪悪獣次第で臨海学校も中止になる地球防衛組は不憫。映らなかったけど、他のクラスは参加していたのかな?
— choob! (@chooblog) 2016年9月29日
#絶対無敵ライジンオー 第20話。マリアが強盗になる回。邪悪獣の弱点を知るために銀行強盗の仲間になる、という思考の飛躍に唖然……。マリアが邪悪獣を倒した仁たちに向けて発する「無茶ばっかりするんだから」というセリフは、今週のお前が言うな大賞。
— choob! (@chooblog) 2016年9月29日
#絶対無敵ライジンオー 第21話。偽ライジンオー登場回。ロボットものでここまで分かりやすい偽物が出てくる展開は珍しいんじゃなかろうか。しかも目つきが悪かったり利き手が逆だったりする辺り、お約束はキッチリ。ジャークサタン登場で盛り上がるも、偽物の最後があっけなくて拍子抜け。
— choob! (@chooblog) 2016年10月5日
#絶対無敵ライジンオー 第22話。字面はカッコいいのに、イマイチ語呂が悪いバクリュウオー登場回。いかにも2号ロボなマスク顔と、学校丸ごと変形させての発進シーンが男の子ゴコロを突きに突いてくる。傍観するばかりだったクラス組を戦闘に巻き込む展開は、熱いモノを予感させます。
— choob! (@chooblog) 2016年10月5日
#絶対無敵ライジンオー 第23話。ゴッドライジンオー登場回。2号ロボ登場の翌週に合体しちゃう展開は、正直ちょっともったいない。あと、前回が勉君の涙、今回は仁の熱い想いが発動のキーだったりするのは、連続だとちょっと安直かも。それでも、初見の合体バンクにはやっぱり燃えるのです。
— choob! (@chooblog) 2016年10月5日
#絶対無敵ライジンオー 第24話。美紀ちゃん回。犬嫌いな美紀ちゃんに、何故か妙に懐く捨て犬シッポ。襲われた美紀ちゃんをシッポがなんとか救おうと奮戦する展開は、ベタながら泣けてしまうのです……。登場2回目にして、ゴッドライジンオーの戦闘シーンがもはやアッサリなのが気になるところ。
— choob! (@chooblog) 2016年10月5日